コインチェックの口座開設方法をかんたん2STEP画像付きで!

コインチェック
こんにちは、のーらん(@nolanblog)です。
仮想通貨投資で資産運用中のフリーランスです。

今回は、仮想通貨取引所Coincheckの特徴と口座開設方法までをまとめました。
この記事の手順通り進めれば最短10分ほどで登録できますよ。

Coincheckの特徴

Coincheckの特徴と、ぼく自身が使って感じたことをかんたんにまとめました!

すぐ口座開設に進みたい方はCoincheckの口座開設方法をかんたん2STEPで!までお進みください。

圧倒的に使いやすい

コインチェック

ぼくは他にも仮想通貨の口座を持っていますが、一番使いやすいのはCoincheckです。

アプリも見やすく操作感がいいので、初心者でもかんたんに使えます。

笑っているのーらん
のーらん
ぼくも最初に作ったのはコインチェックです。

取り扱い通貨が豊富

コインチェック
Coincheckでは17種類もの通貨が取り扱われています。
(参照:Coincheck(コインチェック)で現在取引できる通貨は何種類?暗号資産(仮想通貨)の購入手順

基本的な資産運用なら、これだけあれば十分です。

Coincheckの口座開設方法をかんたん2STEPで!

コインチェック

それでは記事に沿って進んでいきましょう!

ざっくりとした流れはこんな感じ

STEP①

-1 メールアドレスを登録する
-2 ニ段階認証を設定する

STEP②

-1 本人情報の登録
-2 本人情報の確認

準備しておくもの

メールアドレス

フリーのアドレスで大丈夫です。
ぼくはGmailを使用しました。

Gmailアカウントの作成 – Google Support

本人確認書類

次の書類のうちどれか一つを用意してください。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳
  • 個人番号(マイナンバー)カード *通知カードは不可

STEP① アカウント作成

公式ページにアクセスし、会員登録のボタンをクリックします。

Coincheck公式ページ

Coincheckトップページ

  1. メールアドレス
  2. パスワードの設定
  3. 「私はロボットではありません」にチェック

ができたら「会員登録」ボタンを押してください。

Coincheckアドレス登録画面

この画面が表示されるのでGmailを開いてメールが来ているか確認します。

確認メール送信画面

メールが来ていたら「URL」の部分にあるリンクをクリック。
このあとの本人確認で写真を撮るのでスマホで開いとくと楽ですよ!

Coincheck確認メール

これでアカウントの作成は完了です!

続いて本人情報の登録、確認をしていきましょう。

STEP② 本人情報の登録、確認

さっきクリックしたリンク先の「本人確認書類を提出する」ボタンをクリックします。

Coincheck本人確認画面へ進む

電話番号を入れて「SMSを送信する」をクリックします。

電話番号認証画面

設定した電話番号に送られてきた認証コードを入力し、「認証する」をクリックします。

認証コード入力画面

落ち込んでいるのーらん
のーらん
すみません、この後の画像がありません。
用意できしだい追加します。

表示される画面に沿って名前、住所、職業などを入力していきます。
本人確認書類と同じ内容を記入してください。

入力できたら本人確認書類を選択します。

本人確認に使えるのは次の7つ。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳
  • 個人番号(マイナンバー)カード *通知カードは不可

本人確認に使う書類を選択したら画面の指示に従って写真を撮影していきます。

写真を撮るのは以下の3つ

  1. 本人確認書類の表面、裏面
  2. 本人確認書類と自分の顔をセットで
  3. 本人確認書類の厚みと自分の顔

撮影が終わり、「現在確認中です」と表示されたら完了です。
審査の完了を待ちましょう!

Coincheckの本人確認完了まではどれくらいかかる?

ぼくは10分ほどで口座開設完了のメールが届きました!

Coincheck二段階認証の設定方法

待っている間にニ段階認証の設定をしておきましょう。

こちらの動画がわかりやすいので参考にしてください。