こんにちは、のーらん(@nolanblog)です。
先日、手塚治虫先生のNFTが公式で販売されました。
第一弾は「鉄腕アトム」がテーマ。
すでに売り切れてしまいましたが、今後他の作品も販売されるようです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
こんにちは、のーらん(@nolanblog)です。 日本を代表する漫画家、手塚治虫の作品がNFTとして販売されるのを知ってますか? この記事ではそもそもNFTってなに?といった疑問からいつ、どこで買えるのかなどをまとめま[…]
今回の記事では、そんな「手塚治虫NFTアート」の購入方法を画像付きでまとめました。
次回の購入に役立つはずですので、ぜひご覧ください。

のーらんTwitterでお気軽にご相談ください。
手塚治虫NFT:ジェネレーティブアートの購入手順を画像付きで解説
購入手順はこんな感じです。
- 購入に必要な仮想通貨「イーサリアム(ETH)」の入手
- デジタルウォレット「メタマスク」のインストール
- 「メタマスク」に「イーサリアム」を送金
- 公式サイトで購入手続き
全然意味わからん!て方も大丈夫です。
全ての手順を1から解説してますので、一緒にがんばりましょう!
販売開始までに済ませておいてください。
①イーサリアムの入手
NFTはイーサリアム(ETH)と呼ばれる仮想通貨で取引されます。
まずはイーサリアムを入手しましょう。
仮想通貨の購入には、仮想通貨取引所の口座が必要です。
初心者ならコインチェックが使いやすくておすすめです。
口座は10分程度で作れますよ。
>>>コインチェックで口座開設
口座が作れたら、イーサリアムを購入しましょう。
ここでは、アプリを使った購入方法を解説します。
1.日本円の入金
アプリを開き、
- 「ウォレット」
- 「入出金」
をタップします。
「入金」をタップ
お好きな入金方法を選んでください。
ネットバンクを持ってる人は「銀行入金」が早くて楽です。
ここでは銀行入金の方法を解説します。
「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」を選んでください。
表示された口座宛に、お使いの銀行から振り込みをします。
作品代0.08ETH(約3万円)に「ガス代」と呼ばれる手数料がかかるので、余裕を持って5万円ほど入金しておくといいと思います。
(実際は2万円も手数料はかからないと思いますが・・・)

安ければ2千円程度、高ければ1万円ほどになることも…
なので少し多めに用意しておきましょう!
入金が終わるとウォレットに表示されます。
反映されるまで時間がかかるのでお待ちください。
2.イーサリアムの購入
アプリの①「販売所」から②「イーサリアム」を選択します。
- 購入金額を決定
- 「日本円でイーサリアムを購入」
をタップしてください。
確認が表示されるので「購入」をタップ。
これでイーサリアムが入手できました。
お疲れ様です!
②メタマスクのインストール
メタマスクのインストール方法は、こちらの記事をご覧ください。
悩んでいる人 メタマスクってなに? どうやって使うの? こんな疑問にお答えします。 メタマスクとは メタマスクとは、仮想通貨を扱うデジタルウォレットです。 デジタルウォレットにはいくつか種類があります。 […]
③Metamaskにイーサリアムを送金
コインチェックで購入したイーサリアムをメタマスクに送ります。
コインチェックの送金方法はこちらの記事を参考にしてください。
悩んでいる人 コインチェックで仮想通貨を売買する方法が わからないよ... こんなお悩みに答えます。 こんにちは、のーらん(@nolanblog)です。 仮想通貨投資家、NFTコレクターをしています。 今[…]
これで購入に必要なイーサリアムをメタマスクに送れました。
長かったですね…!お疲れ様です!
メタマスクに届くには少し時間がかかるので、お待ちください。
④手塚治虫NFT公式サイトで購入
あとは購入するだけです!
1.公式サイトにアクセス
公式サイトにアクセスし、下までスクロールします。
「Generative Art NFT」のところで「SELECT ITEM」ボタンを押します。
*販売時間以外はアクセスできません。
2.購入したい作品を選ぶ
作品が3点ずつ表示されます。
60秒経つと、別の作品が3点表示されます。
気に入った作品があれば選択し、「PURCHASE」をクリック。
3.メタマスクをサイトに接続
メタマスクが起動するので、画面に従ってサイトに接続します。
画像を撮り忘れたのですが、ここで購入を「承諾」するボタンが表示されます。
価格を確認し、大丈夫だったら「承諾」ボタンを押してください。
「作品の価格」に「ガス代」も加わりますので、必ず最終価格をチェックしましょう。
これで購入完了です!
ちなみにぼくが購入したのはこちら。
購入したNFTはどこでみれる?
購入した作品は「Opensea」というNFTの取引サイトに表示されます。
自分のコレクションに手塚治虫先生の作品があるのはすごい感動しました・・・。
自分のコレクションにある、、!!!
嬉しい、、、!!イケハヤさん@IHayato がVoicyでおっしゃってた「未体験の壁」の意味がわかりました、、
実際に自分がお金出して買ったNFTを所有してる感覚
めっちゃゾクゾクする、、#鉄腕アトム #NFT #NFTCommunity #NFTsale #NFTJPN pic.twitter.com/znWUcLmGsh— のーらん (@nolanblog) December 13, 2021
手塚治虫NFTの購入方法まとめ
- コインチェック
で仮想通貨「イーサリアム(ETH)」を購入
- デジタルウォレット「メタマスク」のインストール
- 「メタマスク」に「イーサリアム」を送金
- 公式サイトで購入手続き
第一弾の「鉄腕アトム」の作品は全て売り切れてしまいましたが、今後も他の作品が販売されるようなのでチェックしておきましょう!
ぼくのツイッターでも新しい情報が入り次第、共有するのでぜひチェックしておいてください。