メタマスクとは?使い方、PCでのダウンロード方法を画像付きで解説

悩んでいる人
メタマスクってなに?
どうやって使うの?

こんな疑問にお答えします。

メタマスクとは

メタマスクとは、仮想通貨を扱うデジタルウォレットです。

デジタルウォレットにはいくつか種類があります。
その中でもメタマスクは使用者も多く、人気でおすすめです。

アプリのようにインストールするだけで簡単に使えますよ。

メタマスクの使い方:なにができる?

  • 仮想通貨の保管
  • 仮想通貨の送金、受け取り

仮想通貨のやり取りは、基本的にMetamaskを使って行います。

なので仮想通貨運用、NFTを触るならメタマスクは必須ですよ。

メタマスクをダウンロードする前にしておくこと

メタマスクだけでは仮想通貨は買えません。

メタマスクの役割は管理・送金・受け取りだからです。
現実でも財布を持ってるだけじゃお金は入っていきませんよね。

なので仮想通貨を入手するために、仮想通貨取引所で口座を開設しましょう。

取引所の開設は、本人確認など少し時間がかかるので

仮想通貨取引所の開設

待ち時間中にメタマスクの設定

をしておくとスムーズですよ!

初めて仮想通貨を触る方はCoincheckが使いやすくておすすめです。

>>>コインチェック公式ページ

コインチェック

メタマスクの使い方:ダウンロード方法を3STEPで解説

では早速メタマスクをインストールしてみましょう!
メタマスクはスマホアプリもありますが、使いにくくセキュリティも不安なので、PCをおすすめします。

1.メタマスク公式ページにアクセス

メタマスク公式ページにアクセスします。

https://metamask.io/

*メタマスクをダウンロードする際は、必ずURLに注意しましょう。
偽サイトも多く、ここで偽物をダウンロードすると仮想通貨を盗まれる可能性があります。
Twitterでアカウント検索
⬇︎
公式マーク、著名な方がフォローしているか確認
⬇︎
プロフィールのURLからアクセス

メタマスクTwitter

正しいアドレスを探したらブックマークし、次からはブックマークからアクセスしましょう!
仮想通貨関連は、全てこうしておいた方がいいですよ。

2.メタマスクをインストール

アクセスできたら、「Download now」をクリックします。

メタマスクダウンロード画面

「Install Metamask for Chrome」をクリック。

メタマスクインストール画面2

「Chromeに追加」をクリックします。

メタマスク拡張機能追加画面

3.パスワードの設定

「開始」をクリックします。

メタマスク設定開始画面

「ウォレットの作成」をクリックします。

ウォレット作成画面

内容を確認し「同意します」をクリック。

同意画面

  1. パスワードの設定
  2. パスワードの確認
  3. チェックボックスにチェック
  4. 「作成」をクリック

パスワード設定画面

注意事項の短い動画が表示されます。
この後表示される「シークレットリカバリーフレーズ」は、誰にも教えないでくださいというものです。

「シークレットリカバリーフレーズ」は、パスワードを忘れた時などに
アカウントを復旧するための12単語のフレーズです。

自動で設定され、変更できません。

シークレットリカバリーフレーズが流出すると、Metamaskにアクセスされてしまいます。
絶対に誰にも教えないようにしましょう。

焦っているのーらん
のーらん
公式でも「シークレットリカバリーフレーズを聞くことは、絶対にしません」と言ってます。
聞かれたら、まず詐欺だと思ってください。

「次へ」をクリックします。

使用上の注意動画

鍵マークの部分をクリックすると「シークレットリカバリーフレーズ」が表示されます。
順番も重要なので、その通りにメモしておきましょう。

アナログですが、紙にメモしとくのがおすすめです。

できたら「次へ」をクリックしてください。

シークレットリカバリーフレーズ表示画面

先ほどのフレーズの確認があるので、順番通りに入力してください。
入力できたら「確認」をクリック。

バックアップフレーズの確認

これでメタマスクのダウンロードが完了です。
お疲れ様でした!

メタマスクを使うときの注意点

この三つは必ず守るようにしましょう。

  • パスワードは誰にも教えない
  • シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない
  • 信用できないサイトに「接続」しない

最初の二つは当たり前ですが、超重要ですよ。

三つ目の接続について説明します。

メタマスクを使っていると「サイトに接続しますか?」と聞かれることがあります。
サイトで何かを買ったり、売ったりするときです。

その接続しようとしているサイトが、本当に信頼できるものかをよく確かめましょう。

もし怪しいサイトに接続を許可してしまうと、お金を抜かれる危険があります。

メタマスクの使い方:拡張バーに追加

このままだと使いにくいので、Chromeの上部バーに表示させます。

メタマスクを拡張バーに追加

  1. クリック
  2. ピンマークをクリック

メタマスクの使い方まとめ

ダウンロード方法と扱いの注意について解説しました。
特にセキュリティに関しては本当に気をつけてください。

他にもNFTについての記事を書いていますので、ぜひご覧ください。