パンケーキスワップ(PancakeSwap)の使い方かんたん解説
こんにちは、のーらん(@nolanblog)です。
今回は、「パンケーキスワップ」の使い方を解説しました。
スワップとは仮想通貨を、違う通貨に交換すること。
スワップする方法はいくつかありますが、中でもパンケーキスワップは人気です。
ぜひ使い方を覚えましょう。
パンケーキスワップの使い方
パンケーキスワップにアクセスします。
「Connect Wallet」をクリック。
使っているウォレットを選択します。
ここではメタマスクを使いました。
スワップ画面になるので
- 交換元通貨(自分がもってるもの)
- 交換先通貨(ほしいもの)
- 価格(どっちか設定すると自動で反対も設定される)
を設定します。
目的の通貨が見つからない場合は、
検索ウィンドウに「通貨の名前」か「コントラクトアドレス」
を入力します。
こんな表示が出た場合は、
通貨の種類、アドレスを確認し「Import」をクリックしてください。
全て設定できたら「Swap」をクリックします。
交換内容を確認し、「Confirm Swap」をクリック。
少しガス代がかかります。
この画面が出たらスワップ完了です。 お疲れ様でした。
まとめ
パンケーキスワップは、とても便利なサービスです。
DeFiやNFTゲームをしたい方には必須ですので、使い方を覚えておきましょう。